2001/1/31 会社を世間並に終わって、渋谷まで車を飛ばしました。また、ライブに行きました。そこのライブスポットは有名なのですが、初めて行きました。するとびっくり、「ワニの竜田揚げ」があります。さっそく頼みました。でも、肉が薄いのが残念。ライブはフラメンコをモチーフにしているので、フラメンコが見れてワニが食べてれハッピーでした。
2001/1/30 研修の帰りに、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」をみて来ました。かなりのお客さんがいました。でも、内容より話題性の方が大きな感じがしました。 2001/1/29 iBookに昔使っていたFaxソフト"ValueFax"をインストールしました。しかし、登録コードを入れても"not correct"と言われます。仕方がないので、問い合わせのメールをだしたら数時間で返事が来ました。驚きです。たしか、前に登録コードをなくした時もレスポンスよく対応してくれました。バージョンが上がっているけれども有効なコードであるとのこと。でも受け付けてくれないので、前のフォルダーと初期設定を移して上書きインストールしたら旨く行きました。これで、OPUSIIを発注できます。 2001/1/28 近くのマック専門ショップの閉店セールに行きました。いつも以上に駐車場に車がありました。さくっと店内を見てみたのですが、展示品が安くなっていました。あとは、10%とか5%の割引なのでいまいちでした。ジャンクとしてAppleIIeも出ていました。1万円です。ほどはいいものです。 英語のメールはあまり注意してみなかったのですが、2001年1月25日LinuxPPC社は、正式に非営利団体(NPO)になるというその計画を発表したというメールが来ていました。最近、日本ではVineとHolonに押されていたのですが、少しは好転するのでしょうか? 2001/1/27 今日は大雪です。近くのマック専門ショップが閉店セールをやっているのですが、さすがに行けません。閉店といっても、系列店へ併合する形です。その併合先のほうが近くてよく行くのでこちらとしても都合がいいです。そのお店、集客力以上に去年駐車場を増やしていたわけが分かりました。 2001/1/24 英語版ThinkFreeが今日付けで有償になりました。年間使用料は、29.95からとお安いのですが、レスポンスの面から見送りました。 それに、会社からだとCyberDriveネットワークドライブにつなげませんので。 そこで、再び、OpenOfficeをインストールしにサイトを訪れると、MacOS Xもサポートされつつあります。 アクアへの改良が時間がかかるので、ユーザーからの要求によって対応は考えるとのことだったかと思うのですが、対応されつつあるようです。 2001/1/23 テレホーダイの接続先を変えようとサイトに申し込んでいたら、携帯電話に連絡が入りました。電話されるのがいやで、自宅の留守電とメールアドレスしか記入しなかったのですが、携帯電話にかかってきました。これって、個人情報の漏洩ですよね。系列は同じでも会社違うんですもの。電話の内容は、口頭で変更できるとのことです。手っ取り早くていいのですが、本人の確認はどうしてるの?謎だ。マイラインの候補から外しませうか。 2001/1/22 世間並みに、会社を退社してライブにまた行ってきました。よく言っていた「Eggman」が改装して「Club egg site」になっていました。どこもかしこも、clubですね。 2001/1/21 今日は、雪が積もりました。なぜか嬉しい。 2001/1/20 後ればせながら「バトル・オブ・シリコンバレー」を見ました。いつも使っているレンタルショップには無かったので、この際に新しいところに入りました。それでやっと借りたわけですが、内容はマニア向けでしたね。淡々とした展開で、知らない人が見たらつながらないストーリーで、いろいろうわさなどを聞いていたひがみるとそのすき間が埋まる感じです。でもすごいですね、実名やロゴ出るなんて。 2001/1/19 Windows2000って、いい改善もあり意味のない改善もあり、またシステムの処理が遅くなることがあり1.1GHzでもストレスが出ます。それに、WZ Editorで添付書類を送ろうとすると落ちました、Windows95のハングアップの時以上にすごく激しく、「ガシュン」と言ってリブートです。サイズを小さくするとブルーバックです。ブルーバックもWindowsNTにくらべて落ち着きのある青です。でもそんなところを改善しても...。 2001/1/18 今日、会社のマシンをPentiumII200MHzからAthlon1.1GHz変えました。とっても速いのですが、その恩恵を感じ無いほどです。IC設計の時はさすがに効いてきますが、普段は今までのテンポでは速すぎで調子が狂います。
やはり、Full Javaなので少し反応が遅いです。 それから、MACLIFEに「HOLON Linux 2.0 MACLIFE特別版」が収録だそうです。i386用ばかりのLinuxの添付の中とってもいいことです。 2001/1/17 デネバ社が今年で15周年だそうです。 この先も頑張って欲しいものです。 http://www.deneba.com/company/anniversary/ また、このサイトにコンピュータの売り込みメールが来ました。というか、サイトのリンクを張ってくれとのことです。このサイトに感慨をうけたよなことが書いてありましたが、日本語の表示が出来るのでしょうか? http://www.desertcomputersystems.com/ Macは取り扱っていないようです。それから、IEでないと中に入れません。 2001/1/15 Fetchがダートマス大学から独立した会社から4.0として発表されるようですね。 http://www.fetchsoftworks.com/ ダートマス大学ににシェアウァフィーを払った人のサポートの事は書かれていません。一方、Mac OS X Public Betaユーザー対象にMac OSXが値引きだそうです。あれほど遊べてただになるとはとはアップルも太っ腹ですね。それだけユーザーを引き止めておきたい時期なのかもしれません。 皆さんのお使いのJeditですが、作者の松本さんのインタビューが http://japan.cnet.com/Newsmakers/S_Matsumoto/index.html(ページがなくなってます) に出ています。近所なので、機会があればお邪魔したいと思っています。 2001/1/14 ここのところ、ピアソンエデュケーションの「達人プログラマー」という本を読んでいます。黒いカバーで3800円もする本です。プログラミングの姿勢が書いてあるのですが、エンジニアリング全般にあてはまることです。普段、漠然と考えていることが読みやすい文章で書かれていてお薦めです。 2001/1/9 更新が滞っていましたが、とりあえずトップの映像を変えました。アニーズスウィートパイは、名前を改めてスウィートパイで21世紀を進んでいきます(といっても、体制は変わりませんが)。たぶん、アップルのユーザーグループにはエントリーしていると思います。
|