2001/2/26

 PDFづくりでいろいろ試したのですが、フォントをビットマップで持たせると結構大きくなるのですね。CANVAS 7 SEからそのままPDFで保存するとても大きくポータブルでは全然ありません。PDF保存で結構便利と思っていた機能なのですが。

2001/2/25

 Macworld EXPOが終わってなんか腑が抜けた感じです。iMate&TabletとFireworks&Canvas7SEで遊んでいました。iMate&TabletってMacOSX Public Bateでも動くんですねすごいです。

2001/2/24

 アニーズ・クラフトのお手伝いで、メモリ等を売っていたのですが、Macのメモリも結構種類が有るのですね。知りませんでした。

 the Big Green CD for Mac Xの販売も手伝ったのですが、説明が大変でした。そこで、終わってからで何なんですが、Canvas7SEの勉強も兼ねてリーフレットを作ってみました。暇なひとは見てください。

 今年の収穫は、アニーズ・クラフトTシャツとiMateです。近所ではまだ9800円で売っているのですがイケショップで4980円で買えました。

 それから、有償のMOSAのセミナーも受けました。今後のプログラミングの動向にでも少しだけ触れておこうということで、小池さんの「カーボナイザーになるための心得」を受けました。講座の最後に殆ど全員にあたる抽選回があり、「IPv6」の本が当たりました。興味があったのでラッキーです。

毎年必ず行く幕張の海岸とEXPOの撤収風景です。

2001/2/22

 MacWorld Expoです。ことしも、生Jobsを見ました。

 小玉ながら、Tokyo発の情報が数ありました。Tokyoの重要性がわかっているようです。でも、思った以上にCUBEのSpecUpが少なくて残念でした。

 

2001/2/18

 もうすぐ、Macworld Expoですね。なんとか、Annie's Letter Archiveの正式版を配布できそうです。これからは、オーサリングのチェックをしながらデバックです。Expoには、10枚ぐらい持っていく予定です。スウィートパイの会員の方で欲しいかたがおられましたら、ご連絡ください。確保しておきます。もちろん無償です。私は、木曜日と土曜日に行く予定です。
  ちなみAnnie's Letter Archiveは、今までのアニーズレターをすべてまとめたもので、No.1-No.5はスキャナで読み込んでいてHyperCardからブラウジングできるようにXCMDを今回作りました。

2001/2/13

 今日研修で使ったマシンはあのProSideです。ほしいブランドのひとつです。でも、今ひとついいマシンが出てないのです。 昔、日本語PIPSという事務ソフトを搭載したSORDというマシンがあり日本独自ということで注目されていたのですが、時の流れの中で消えていってのです(東芝に吸収され東芝パソコンシステムになりました)。そこの社長だった椎名堯慶氏が率いているのがProSideです。今は無きAX規格の前に、AT互換機の日本語化をしたAT互換機メーカーの中の老舗の老舗なのです。
  でちょこっと調べてみると、そのPIPSが1999年にフリーに成っていました。

http://www.pips.gr.jp/

http://www.pips.co.jp/

とっても長寿ですね。

2001/2/10

 ライブに行った帰りに「アンブレイカブル」を見てきました。台詞の節々がストーリーに絡まってきて面白かったです。オールナイトなので朝まで見るつもりでしたが、痛そうなシーンが多かったのでやめて帰ってきました。最後のシーンにボトルタンクのG4Macが2台出てきました

2001/2/8

 今日、「OPUSII」が届きました。FedEXだと関税を勝手に払われる恐れがあったので、船便で頼んだのですがエアメールで届きました。送料が$5だったので問題ない値段です。関税もなくてよかったよかった。

 Canonが、Linux用のプリンタードライバーを公開しました。いま売れ筋の機種のみですが、今後増やしていくそうです。これにより、ぼちぼち出てきていたLinux用のプリンタードライバーの開発に拍車がかかるといいですね。

http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2001-02/pr_bjlinux.html

 うまく、公開するコードと非公開するコードをわけでGPL等のライセンスに抵触しないようにしてあります。

2001/2/7

 「ObjectPlant」と「OtherMenu」のシェアウェアフィーを払いました。と言っても、「OtherMenu」は「PrintToPDF」を払うつもりがうっかりチャックするところを間違えました。支払いが簡単すぎるとうっかりも増えますね。皆さんもお気をつけて。

2001/2/6

最近、Denebaからのダイレクトメールがよく来ます。 この前は、日本語サイトもあるよ〜んとか。

http://www.deneba.com/international/jcanvas7/default.html

 今日は、2月分のニュースが届いた。Tipsが載っていて、CANVAS版「3分クッキング」へのリンク張ってある。  

http://www.deneba.com/community/howto/bevel/ http://www.deneba.com/community/howto/cmasking/ http://www.deneba.com/community/howto/ad_banner/page1.html  

  まだ15周年記念を続行していて、Denabaの歴史や広告、ソフトウェアのパッケージの変遷、ついでにキャンペーン用のマグカップやTシャツの一覧などがあります。一度Denebaの製品を使ったことのある人なら、覗いてみると楽しいかも知れません。

http://www.deneba.com/company/anniversary/

今年の、Denabaはなんかやる気です。

2001/2/3

 「押井守」を生で見ました。「うる星やつら」が大好きだったのですが、見たのは初めてでした。といっても見たくて見たのではなく、やっと公開された「Avalon」の公開の後にトークショーがあったのです。映画も良かったですが、トークショーもとってもとっても良かったです。メイキングの話や、特撮の説明しながらの説明や苦労話が聴けてとても良かったです。「Avalon」の中に出てくる端末「未来世紀ブラジル」を髣髴させるものでしたが、なかなかかっこのいいものでした。
 「Avalon」のあと、とても遅い夕食をとって「ペイ・フォワード」のオールナイトに行きました。ほんとは、これを見るまでに時間があるので「Avalon」を見たのですが、トークショーが面白かったので、3回見るはずのオールナイトが2回分になりました。こちらに出てくるコンピュータはコンパックです。教室に置かれていました。映画の雰囲気にはコンパックの古いデザインの方があっていました。終わり方はもう少し何か有ったような気がしました。